熱中症予防

夏の脱水・熱中症対策と手作りドリンク

 

毎日の暑さ、体にこたえますよね。
汗をかくと水分だけでなく塩分も出ていくので、気づかないうちに体はカラカラ&ふらふら…なんてことも。
特にお子さんやご高齢のかたは喉の渇きを感じにくいので、周りが声をかけてあげるのも大切です。

水分補給のコツ

・喉が渇く前に飲む(コップ半分~1杯くらい)
・朝起きたらまず1杯の水
・外出や運動の前後にも忘れずに!

飲み物の選び方

・基本は水か麦茶
・緑茶やコーヒーは利尿作用があるので補助的に
・アルコールは脱水を進めるので控えめに
・甘いジュースは飲みすぎ注意

おうちで作る経口補水液(1L分)

材料
・水…1リットル
・砂糖…大さじ4と1/2(約40g)
・塩…小さじ1/2(約3g)
・レモン果汁…大さじ2(お好みで)
作り方
1. ペットボトルや容器に水を入れる
2. 砂糖と塩を加えてよく溶かす
3. レモン果汁を入れて軽く混ぜれば完成!
※冷蔵庫で保存し、24時間以内に飲み切ってください。

最後に

熱中症は「ちょっとだるいな…」と思った時にはもう始まっていることがあります。
こまめな水分&塩分補給で、この夏を元気に乗り切りましょう!

いつきクリニック一宮 検査部