管理栄養士 夏バテ予防
梅雨の時期を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか?
これから夏に向けて、気温や湿度も変化していきます。
体がうまく順応できず、夏バテしてしまわないように体調を整えていきましょう。
夏バテの1つの要因としてビタミンB1不足が考えられます。
ビタミンB1は、炭水化物に含まれる糖質をエネルギーに変える酵素を助ける働きがあります。ビタミンB1が不足することによってエネルギーがうまく生み出すことができません。そのため体のだるさや食欲不振等の症状が引き起こされます。
ビタミンB1は豚肉や玄米、大豆、ウナギなどに多く含まれています。
今回のレシピでは鶏肉になっていますが、豚肉に変更して調理してみることもおすすめです。
さっぱりと食べられるレシピをご紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
バランスの良い食事で暑い夏も夏バテ知らずの体で乗り切りましょう。
いつきクリニック一宮 管理栄養士